ども!でびきんです。【2020年1月22日更新しました】
Twitterアフィリエイトで半自動化して稼ぐ手法の第一弾として『拡散アカウントの作り方』をご紹介します。
Twitterアフィリエイトは拡散アカウント → エースアカウントを作って稼ぐのが私のやり方です。
拡散アカウントは名前の通り、相互フォローでフォロワーをひたすら集める役目を果たします。
エースアカウントとは、フォローがゼロに近い数字なのに、フォロワーが4万も5万も居る不思議なアカウントの事です。
エースアカウントの作り方教えろや!
と言う声が聞こえて来そうですが、まず拡散アカウントを作らない事には始まりませんので、拡散アカウントの作り方から覚えましょう。
反応の出るツイートをリサーチしたり、
ツイートセットを作ったりと、最初はやる事が沢山あって労力もそれなりに掛かるのですが、一度完成してしまうと、後は半自動で回しているだけで稼げるので手が掛からなくなります。
1つのアカウントでフォロワーを増やしたい方は、フォロワーが多い別の人が書いた記事を読む事をオススメ致します。
拡散アカウントの作り方
1つのジャンルを選んで5つTwitterアカウントを作ります。
例えば、ゲーム・ダイエット・筋トレ・英会話など
どんなジャンルでも良いですし、既にブログでやってるジャンルでもOKです。
作った5つのアカウントは当然フォロワーゼロの状態からのスタートですので、初日で200人程度フォローします。
200人もフォローしたら凍結しちゃうじゃないか!と言う方はこちらの記事へどうぞ
参考記事: 【Twitterで稼ぐ】Twitter凍結対策とその方法
注意: 最近は40フォローでもすぐに凍結してしまいますので注意が必要です。
上記の記事を既に読んでる人は分かると思いますが【無敵モード】で1日20フォローぐらいにしておきます。
もちろん、フォローするのは相互フォローアカウントだけでなく、狙っているジャンルに近いユーザーをフォローします。
更にどのようなツイートをすればフォロワーが集まるのか?と言う点についてはこちらの記事で紹介しています。
参考記事: 【2019年】アフィリエイトで活用出来るフォロワーを集めるテクニック
参考記事: 【フォロワー集め】売上に繋がるフォロワーの探し方
ツイートセットを作る
毎日20フォローで100~200フォロワースタートで5垢作ったら、ツイートセットを考えます。
選んだジャンルのユーザーでフォロワーの数を伸ばしている人のツイートを分析します。
- どんなツイートが『いいね』や『RT』貰っているか?
- 盛り上がってるツイートに対してユーザーがどんなコメントをしているか?
私のリサーチはこれだけです(笑
リサーチが出来たらテキストにツイートを300個~1000個作ります。
もちろん選んだジャンルのユーザーから、いいね・RT貰えそうなツイートを考えて作ります。
その中の3割程度は、どうでも良い日常系のツイートを混ぜる事でBotっぽくなく『中の人』が実際にツイートしてるのかな?と思わせるアカウントを作る為です。
他にも有益な同じジャンルのアカウントのユーザーのツイートを引用したり、引用ツイートをする形のコメントも含めます。
ツイートセットの具体的な作り方は下記の記事を参考にして下さい。
参考記事: Botの為のツイートセットの作り方
参考記事: 簡単に出来る動画投稿Botの作り方【動画作らなくても動画Botを作る】
【追記】ツイートセットのエンゲージメントを予想する
他人のツイートのエンゲージメントは閲覧する事は出来ませんが、自分のツイートの履歴からだいたいどれくらいのエンゲージメントなのかを想定する事は出来ます。
アカウントのツイート一覧を見ていきRTやイイネの数が多いツイートは当然エンゲージメントが高いです。
私の経験上では、エンゲージメントが18〜20%前後のツイートは20万〜40万IMPぐらいまで伸びます。
フォロワーの数は無関係であり、RTしたアカウントのフォロワーに依存してくるので一概には言えませんが18%を超えるエンゲージメントがあるツイートは間違いなく伸びます。
普通の平均エンゲージメントは個人アカウントで6%前後ですから、圧倒的にエンゲージメントを獲得出来ているツイートであると判断出来ます。
エンゲージメントの予想の仕方は、フォロワー数に対してどれだけのRTやイイネを稼いでいるか?
を参考に、たくさんのRTやイイネを稼いでるツイートを改変して自分のツイートとすれば良いのです。
5アカ全てでリツイート合戦
ツイートセットが出来た5垢で自動ツイートを初めたら、作った5垢全てで相互リツイート合戦をしながら、毎日フォロー30人~50人程度フォローし続けます。
ツイートをしだしたら途中で凍結しちゃうのは痛いので、無敵モードで100・200フォローはもう辞めにします。(携帯番号を登録していた場合は削除してもOKです。)
リツイート合戦を始めるとフォローしてない人がちらほらフォローしてくれるようになったり、1のフォロワーが3のフォロワーになったりと、ジャンルに関心のあるフォロワーが動き出します。
また、ツイートセットがうまくいっていると、いいねやRTを貰えたり、自演拡散アカ以外でも動きが出てくるようになります。
例えば、フォローしてない人からフォローを貰えたりと言った具合にです。
拡散アカウントのツイートの状態
1つのアカウント自体はこんな感じで良いです。
リツイートの所は【拡散】を意味していますので、アカ1~5のうちのどれかをリツイートしたり、ジャンルのインフルエンサー的な人のツイートを引用リツイートする形でもOKです。
あくまで、拡散アカウントなので一日に沢山ツイートする必要はありません。
一日4回もツイートすれば十分です。(ツイートセットを沢山用意出来てるならペースを速めても良いですが、最初はせいぜい30個作れたら良い方だと思います。)
リツイート合戦の結果
前章で作ったアカウント5つ同士が相互リツイートし合っていると、なぜか1つのアカウントのフォロワーだけ飛び抜けてフォロワーが増えると言うような現象が起こります。
Twitterのオススメの度合いなのか何なのか分からないですが、頭1つ分ぐらい飛び出てくるアカウントが見えてくるので、そいつを重点的にリツイートして伸ばしていくようにします。
ツイートセットも伸びているアカウントのツイートセットを増やして行きつつ、ジャンルのインフルエンサーのツイートにいいねしたり、RTしたりしていると、うまくいけばインフルエンサーがリツイートしてくれたりしてフォロワーが爆増する事もあります。
リツイート合戦で残った拡散用アカウントは【出がらし】ではありますが、引き続き毎日フォローしてフォロー返しを貰いながら1万フォロワーぐらいまでは育てます。
1万フォロワーなんて無理や!
と思うかも知れませんが、意外と毎日フォローし続けているとフォロワーは着実に増えていくものです。
【追記】拡散アカウントおすすめジャンル
拡散アカウントでおすすめのジャンルをご紹介します。
- 動物系動画
- おもしろ系動画
- エロ画像系動画
- エロ動画系動画(素人/AV)
- ダイエット/ストレッチ系
上記5つのジャンルがおすすめです。
理由としては色々ありますが、
- 無関係なツイートをRTしても不自然ではない
- 属性が偏らずに様々な属性のフォロワーを獲得出来る
- エロ垢は特にフォロワーを集めやすい(凍結リスクがあります)
- 既存の投稿から
パクれる参考に出来る
動画系ボットがフォローされやすいのはテキストツイートと比べて情報量が多くなるからです。
さらに再生ボタンを押す動作があるのでエンゲージメントが伸びやすいメリットもあります。
エンゲージメントが高いとフォローされやすく、おすすめやTwitter検索にも出現しやすくなります。
拡散用アカウントを5つ作るのは、200フォロワーから少しのフォロー返しを期待しつつ面白いツイートが出来ていればRTやいいねを貰いやすくなるからです。
フォローアンフォローに関しては1日20人以下にとどめておきましょう。
ひたすらフォローし続けるのは不格好ですし、フォロワーよりフォローの方が多いアカウントは敬遠されがちでフォロー率が下がることがあります。
まとめ
こうしてリサーチした内容をツイートしながら、フォローしていくと選んだジャンルに興味がある人は大抵フォローを返してくれるものですが、フォロー返しの頻度が弱いかな?と思った時には自分のツイートセットを見直してみる事です。
バチバチヒットするツイートセットが出来た時には頻繁にコメントを貰ったり、いいね!をしてくれるユーザーが増えてくるものですので、反応を見ながらツイートセットを随時追加して行く手段を取ります。
次回は、エースアカウントの作り方を解説したいと思います。
是非お楽しみに!
参考記事: PPCwitterの概要と詳細はこちらから
コメント
[…] 参考記事: Twitterアフィリエイト拡散アカウントの作り方 […]
[…] ども!でびきんです。 前回の記事では『拡散アカウントの作り方』を理解して頂きました。 まだ読んでない!と言う方は先に前の記事を読んで下さい。 […]
[…] 参考記事:【図解式】Twitterアフィリで半自動化で稼ぐ拡散アカウントの作り方 で解説したような手持ちのBotアカウント同士でリツイート合戦を行う場合は、ジャンルツイートの合間に特 […]
[…] 【図解式】Twitterアフィリで半自動化で稼ぐ拡散アカウントの作り方の記事でフォロワーの増やし方は分かったけど、どうやってフォローすればいいの? […]